【おしらせ】2011年12月19日、ネット界の超有名ジャーナリスト“ツダ様”が、「大庄の店員はドM」ということで、
      2010年10月13日の記事「体質なんだもの」をTwitterでたまたま話題にしてくださいました。勝手に御礼申し上げます。

2010年12月2日

半熟卵のような関係。ゆるる。

まさかの師走ですね。 
しわっす! 

この挨拶を今年こそは流行らせようとしていますが一向に流行る気配が見えません。 
食べるラー油の瓶に「しわっす!」って書いとこうかな。 
SWS48(師走48)とか結成した方がいいのかな。 

こんばんは。こんぽーです。 





今日はなぜか先日のボイスで大好評いただいた「パングラタン」のつくりかたを本邦初公開です。これを見ているフランスパンを余らせているパリジェンヌのみなさんや、キリシタン大名のみなさんもぜひお試しください。 

フォト
↑写真はこちら 

@あかりんりん 
夜ご飯もハイカロリーだよ(・∀・)b 
@もえこ 
お、美味しそう> <!!! 食べたいですー 
@へいほー 
お願い、今度作ってくださいm(_ _)m 
お腹すきました(>_<) 
@電気ショック 
まず飲み物がオシャレだね☆ 
@Mii 
教えて! 
@けぃこ 
こんぽー食堂はいつから出前始める? 
@でいこ 
ミートソースのグラタンて俺が昨日食べたい言ってたやつじゃないか!うまそうだ 

7人の侍のみなさま、 
コメントありがとうございます。 

電気ショックさんに至っては飲み物を褒めるという高等なテクまで使っていただいて。ニチレイにお尻向けて寝れないですね。お礼にアセロラ体操踊っといてください。きょっきょきょきょきょきょ、あせせせせ。(←違うの) 

実際の話、でいこさんがコメントに書いているように、前日の「ミートグラタン食べたい」って話をヒントにコレ作ったんです。食材的に在庫処理のバーゲンセールにもってこいだったので、作ってみたわけであります。 

なのでみなさん。 
でいこさんにお礼を言いましょう。 


でいごの花を捧げましょう。 
スナックでいごに行きましょう。 



10分もあれば出来ると思います。 
オーブンにかけるだけの時短料理なので、ぜひクックパッド的つくれぽ、お待ちしています。



さて、本題。 

<材料> 
●フランスパン 適量 
(なければ食パンでも妥協) 
●ミートソース 適量 
(レトルトで可。今回トップバリュ使用) 
●ベーコン 適量 
●とろけるチーズ 適量 
●卵 1個 
●塩 少々 
●胡椒(あらびき) 少々 

適量は適量です。 
食べたい量を目分量で用意しましょう。 
用法用量を守り、正しくお使いください。 

<使うもの> 
●オーブン/トースター 
●まな板 
●包丁 
●耐熱のお皿(グラタン皿) 
…今回はバイト先のチゲ用の鍋(鉄キャセロール)を使用しています。
 いらないということでもらってきたんですが、結構重宝しています。 

耐熱皿がご家庭にないわ!という 
ノンパリジェンヌの方は、 
アルミホイルで皿を作ってみるとか、 
ひもじい感じでどうぞお試しを。 

トースターがない方はすいません。 
今回はご縁がなかったということで…。 
あとでお祈りメール送っておきますから。 



*step.1 
フランスパンを食べやすい大きさにカット 
やや大きめの一口大がベスト 

*step.2 
それをあらかじめトーストする 
再度オーブンにかけるのでやりすぎ注意 

*step.3 
その間にベーコンを程よい大きさにカット 

*step.4 
耐熱皿に材料をすべて盛る 

一番下から順番に… 
・トーストしたフランスパン 
・ミートソース 
・とろけるチーズ 
・切ったベーコン 
・うまい具合のくぼみに卵をのっける 
・塩胡椒少々 

ベーコンやチーズに焼き目をつけるには、 
それぞれの具材が重なり合いすぎないようにすることがポイント。 

*step.5 
オーブンに投入して放置します 

*step.6 
数分後、出来あがりました 
皿が熱くなっているので気をつけましょう 

*step.7 
いただきます。 
おいしいね。 

*step.8 
ごちそうさま。 



…え、ちょっと!? 
ごはん残してるじゃない。 

あぁ、半熟の卵苦手なんだ。 

え、知らないわよ。 
卵いつも食べるじゃん。 
そんなこと言ってなかったじゃない。 

卵は食べるよ。好きだし。 

はぁ? 

半熟だとダメなんだ、デュルッとしてて。 

あなたが卵好きだと思って乗せたのよ。 

そうなんだけど、 
半熟の卵がダメなんだ。 

なにそれ。今まで嫌いなのに、 
我慢して私が作ったの食べてたっての? 

そうじゃないって。 
これが生過ぎて無理ってだけで。 

怒ってるの? 

別に怒ってないよ。 
君の方が怒ってるんじゃん。 

なによそれ。 

ほっら、やっぱ怒ってる。 

あなたが変な事言うからじゃない! 

もういいじゃん。 

よくないわよ! 

ほら、もうすぐアメトーク始まるし。 

なんで勝手に話題そらすの? 

くっだらねーなー。 
卵がそんなに大事な事? 

なにその言い方。もう知らない。 

ムッキー! 

ムッキー! 





という具合に、上記のStepで作ると、卵が表面だけしか固まらずデュルッっとした感じになり、半熟どころかほとんど熟で白身が透明とろーん状態になるので、半熟卵嫌いの男性を怒らせることになり、男女仲が悪くなる要因へと発展します。 

これはいけません。 

そうならないためにも、よくオーブンで火を通すか、生卵使用は避けた方がいいかもしれません。 

すてきなアイデア募集しています。 



以上、パリジェンヌのための「男と女のパングラタン」をお送りしました。 

あ、僧侶48人集めるの手伝ってください。 
よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿